2025年1月7日火曜日

明けましておめでとうございます

昨年はお客様、キャストの皆様、スタッフの皆様に大変お世話になりました。

今年もセクシーキャット神田店をより一層素敵なお店にしていけるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

お店へのご要望などがございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ。


当社Aグループは、1月の公休日に加えて元旦と2日が店休日でお休みだったため、ずっと気になっていた『イカゲーム』のセカンドシーズンをお正月に一気観しました。


ファーストシーズンはメッチャ話題になった作品で、少しだけ観るつもりが、あまりの面白さに一気に全話観てしまったほど、僕のお気に入り作品です。


今作の感想としては、期待値が激高すぎたせいもあるかもしれませんが、「うーん、微妙…つまらなくはないけど、前作が100点としたら70点くらいの出来かな〜」と感じました。

新しいゲームは前作ほどの興奮や面白さがなく、最終ゲームに至る前にドンパチが始まってしまい、スッキリしない終わり方でした。ややネタ切れ感と引き伸ばし感が既に出てきているように感じたな〜。

個人的には、主人公が善人でありながらも、茶目っ気たっぷりなダメ人間のままでいて欲しかったです。


とは言えあんな終わり方をされたらサードシーズンも絶対に観るだろーし、それまでは圧倒的B級感が漂うタコゲームを鑑賞してちょっち期待値を下げておこうっと。。。






2024年11月9日土曜日

サバラ!! 楳図かずお先生




グワシ!ハプハプ!マッチョメマッチョメ!グエ〜 ギョエ〜!

 ギャグ漫画、そしてホラー漫画界の巨匠 楳図かずお先生が先日亡くなられましたね。。。

コブラの寺沢武一先生、アラレちゃんの鳥山明先生と大好きな漫画家達が続けて旅立たれ悲しみにくれております。


思い起こせば小学生の時に人生で初めて買ってもらった漫画本がまことちゃんと猫目小僧でした。




僕のユーモアセンスの根幹を形成してくれたのはまことちゃんであり、もし幼少期に出会っていなければ、きっと全然違う人格になっていたはず、、、

50歳になったとゆーのに、今だにウンコやチンコを愛し止まない小二病を拗らせているのは、間違いなくまことちゃんの悪い影響だと思います。


小学校の休み時間に猫目小僧の水飲み入道の物真似をして友達とキャッキャ遊んでいたのは古き良き思い出です。


R.I.P  楳図かずお先生 唯一無二の芸術作品をたくさん生み出してくれてありがとうございましたなのら。



2024年11月4日月曜日

Mr.マクマホン 悪のオーナー


皆さん、アメリカンプロレスはお好きでしょうか?

先日NETFLIXで配信された【Mr.マクマホン 悪のオーナー】を全6話一気観しました。

いや〜、世界一の売上げを誇るスポーツ団体の歴史を深掘りしてて、めちゃくちゃ面白かったな〜。


僕とWWEの出会いは今から20年程前の2001年頃で大好きな東京ダイナマイトのハチミツ二郎がゲストで出てたトークイベントがキッカケでした。


ちょうどWCW買収後の時期で、ロック様を頂点にストーンコールド、カートアングル、ハーディーボーイズ、ダッドリーボーイズ、ジェリコ、ブッカーT、ミステリオ、TAJIRI、トリッシュなどの魅力的なレスラー達が活躍しており、毎週RAWとSMACKDOWNを観るのが楽しみでした。

試合の内容の素晴らしさは勿論のこと、ソープオペラのストーリーもビンスVSスーパースター&マクマホンファミリー達が繰り広げる抗争が馬鹿馬鹿しくて最高に楽しかった。

【出来ればショーンマイケルズがいた頃のDX時代をリアルタイムで観たかった。。。】


初めてロック様のピープルズエルボーを観た時は「こんなにも無駄な動きしか無いのにクソカッコいいフィニッシュホールドがあるんだ!!」と凄まじい衝撃を受けました。


番組の内容はWWEオーナーのビンスマクマホンの幼少期からのヒストリーで、レッスルマニアの始まり、マンデイナイトウォーズ、ステロイド問題、モントリオール事件、オーエンハートの事故、ベノワの事件、マクマホンファミリーのインタヴューなど盛りだくさんの内容で昔のWWEファンにはたまらないドキュメンタリー作品でした。


ロック様が映画界に行ってしまってからはほとんどWWEを観なくなってしまったけど、久しぶりにショーンマイケルズのレッスルマニアDVDを観て、あの頃の興奮を思いだそーかな。。。











2024年9月21日土曜日

 ALIEN Romulus




ホラー映画 LOVE❤️ 血潮が飛び散るゴア系、食人族などのモンド系も大好物😍

My no.1 Favorite は【悪魔の毒々モンスター 東京へ行く】のホッシーです👹


先日、話題のエイリアン ロムルスをレイクタウンで鑑賞してきました。

人生初のIMAXを最高の席で体験したく、気合を入れてネット予約をしてから赴いたのですが、なんと日にちを間違えて購入しており、2度も金を払う羽目になりました。。。



事前に新入社員あらぽんからIMAXの凄さをレクチャーされていたのですが、想像していた以上の音響の凄さにビックリしてしまった!臨場感半端ねーっ!!


映画の内容はエイリアン1&2ファンも納得させるスリリングな展開に、過去作に登場したアンドロイドとは毛色の異なる、ちょっと頼りないアンディのキャラ設定がシリーズで最も魅力的だったなー。
(3&4に至っては全く内容を思い出せない。。。プロメテウス&コヴェナントは番外編的なお話で、やや期待していた物と違っていた)


無重力空間でのゼノモーフとの手に汗握る戦闘はなんだかホラーゲームの金字塔デッドスペースを彷彿させたり、CGに頼らないエイリアンの迫力や、新しいギミックもなかなかスリルがあり、これぞエイリアンって感じの正当後継的な作品で最後まで非常に楽しめました。


次は悪魔の毒々モンスターの最新作をIMAXで観れる日が来るのを心待ちにしています。。。














2024年8月15日木曜日

ブログ始めました




 皆様始めまして。セクシーキャット神田店の責任者の星野です。

Aグループに入って約1年半程になる、よわい50歳のド中年男です。

趣味はヘヴィメタル、AOR、ゲーム、映画、海外ドラマ、Youtubeなどです。

久しぶりにブログを再開します。

でも中身はサガミムードンコよりも極薄のお話ししか書きませんのであしからずです。

過去のブログはこちらです。

       ↓

ペペローションは飲み物です。(ヘルス時代)

ゴッドチャッピーの日記(METAL BAR時代)

モーミンBIGダディのスイートチンブログ(メンエス時代)

明けましておめでとうございます

昨年はお客様、キャストの皆様、スタッフの皆様に大変お世話になりました。 今年もセクシーキャット神田店をより一層素敵なお店にしていけるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 お店へのご要望などがございましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ...